様々な質問・疑問に関する回答、改善をまとめています。
※掲載のない質問・疑問についてはサポートセンターまでお問合せください。
※ご質問に対する回答結果は、基板の条件によって異なります。お問合せ頂きましたお客様には評価レポートを無償で作成しております。
よく頂くご質問をカテゴリごとにご覧いただけます。
弊社が扱う製品の導入実績です。
2017年9月、3D/4D外観検査装置・Ysi-V(2台) ご注文ありがとうございました。
2017年8月、部品面外観検査装置・LADYBIRD-HD ご注文ありがとうございました。
2017年5月、部品面外観検査装置・LADYBIRD-HD ご注文ありがとうございました。
<検査装置の部品ライブラリ数を公開中!> 2017年6月1日現在
・FA1240(HIOKI製フライングプローブ)
部品点数:2730
・LADYBIRD/DIPSTAR(SUNZ製外観検査装置)
部品点数:3880
「流出・失敗・予防」による品質コストは増加する一方で、品質の改善がなかなか進まないという工場のジレンマを解消するために製作されたのが「SUNZ データマネジメントシステム」です。
「SUNZ データマネジメントシステム」は、属人的な数字データではなく、「誰が見ても一目で判る品質データ」を元に改善のお手伝いをさせて頂きます。
弊社所有の最新型フライングプローブテスタを使用して、電気的にショートオープン検査を行います。
一般的に、BGAの検査はX線による検査が主流であり、これまで電気検査は検査データの作成が難しいという理由で行われてきませんでした。
BGAの検査の場合、直接プロービングできない為、プロービングできる代替ポイントを探す必要があります。
DIPライン専用検査機(LADYBIRD) ~ SUNZ ~